NEWS

お知らせ

東日本大震災炊き出し活動記録|第1回(岩手県気仙沼市唐桑町~福島県南相馬市

2011年3月11日に発生した東日本大震災。
あの日からすぐに私たちが始めたのが、「今できること」を形にする炊き出し支援でした。

第一回目の活動では、岩手県気仙沼市の唐桑町から福島県南相馬市にかけて、複数の避難所を巡りながら温かい食事を届けました。

現地では、食料や水の不足が深刻で、多くの方が寒さと不安の中で過ごしておられました。
私たちは車に炊き出し用の器材や食材を積み込み、可能な限りのエリアを回りました。

当初は設備も人手も限られていましたが、「少しでも温かいごはんを」という思いに支えられ、活動を実施しました。

被災された皆さまの力になれることのありがたさと、復興への長い道のりを実感した第一回目の支援活動。
この経験を原点として、その後も継続的に支援を行っていくこととなります。

Latest News

最新のお知らせ